この度は、お買い上げいただき誠にありがとうございます。
皆さまにより美味しくお召し上がりいただけますよう、蕎麦のゆで方をご紹介させていただきます。
冷凍生そば
ご用意いただくもの
大きな鍋(約3リットル以上)、笊またはすくい網、水を入れたボウル、氷水を入れたボウル
解凍時間
冷蔵庫で約6時間、常温で約2時間ほどで自然解凍できます。
ゆで時間
・丸抜き 1分~1分30秒
・全粒 1分30秒〜2分
ゆで方
1.たっぷりの湯をよく沸騰させてから、1~2人前をパラパラと鍋に入れて対流で泳がせるように上記の時間ゆでてください。最適なゆで時間は火力や湯の量によって変化しますが、切れや固まる原因になるため一度にたくさんの蕎麦をゆでないでください。
2.すぐに対流が起きない場合は、箸を使って鍋底からやさしく蕎麦を浮き上がらせます。
吹きこぼれそうな時は、さし水をせず火力で調節してください。
3.ゆで上がったら火を止めて蕎麦をざるにあげ、水を入れたボウルへ移します。
4.流水しながらやさしく蕎麦のぬめりを取り、水のにごりがなくなったら氷水で蕎麦をしめます。
5.よく水を切って、お早めにお召し上がりください。
干しそば
ご用意いただくもの
大きな鍋(約3リットル以上)、笊またはすくい網、水を入れたボウル、氷水を入れたボウル
ゆで時間
・十割蕎麦(丸抜き)5分ゆで、1分むらし
・十割蕎麦(全粒)6分ゆで、2分むらし
・二八蕎麦(細切り)5~6分
・二八蕎麦(太切り)7~8分
ゆで方
1.たっぷりの湯をよく沸騰させてから、1〜2人前をパラパラと鍋に入れて対流で泳がせるように上記の時間ゆでてください。最適なゆで時間は火力や湯の量によって変化しますが、切れや固まる原因になるため一度にたくさんの蕎麦をゆでないでください。
2.すぐに対流が起きない場合は、箸を使って鍋底からやさしく蕎麦を浮き上がらせます。
吹きこぼれそうな時は、さし水をせず火力で調節してください。
3.ゆで上がったら火を止めて、笊またはすくい網にあげた蕎麦を水の入ったボウルへ移します。 ※十割蕎麦は火を止めた後、蓋をせずに上記の時間むらしてください。
4.流水しながら優しく蕎麦のぬめりを取り、水のにごりがなくなったら氷水で蕎麦をしめます。
5.よく水を切って、お早めにお召し上がりください。
6.温かくして召し上がる場合は、氷水でしめた蕎麦を熱湯にくぐらせてから、熱々の蕎麦つゆをかけてお召し上がりください。
蕎麦屋のつゆ【濃縮】
本醸造の超特選醤油をベースに、厳選したかつお節やさば節などのだしを効かせて風味豊かに仕上げました。水または湯でうすめるだけで、もりつゆ約2〜3人前、かけつゆ約1人前の本格的な蕎麦つゆが簡単に出来上がります。
もりつゆは約2〜3倍、かけつゆは約6〜7倍に希釈してお召し上がりください。
蕎麦屋のつゆ【ブレンド】
お店で提供している本枯節の一番だしと6種類の削りぶしをブレンドした、無添加ストレートタイプの蕎麦つゆです。
解凍後、薄めずにそのままお召し上がりください。